節分 2020年2月6日 2月3日は節分。 今年の恵方は西南西でした(^^) 当院でも、縁起よく七つの具材をいれた海鮮恵方巻きを提供しましたよ。 その他うるいのピーナツ和え、イワシの明太チーズ焼きなど節分にちなんだメニューでした♪♪ 家庭では豆まきなど楽しんだのではないでしょうか?? 皆さまにも福がまいこみますように☆
冬至 2019年12月23日 冬至 冬至は一年のうちで昼が最も短い日です。この日に柚子湯に入り、かぼちゃなどを食べると風邪をひかないと言われています。当医院でも冬至に食べると良いと言われている「ん」のつく野菜を使った料理をお出ししました。 また柚子には血行促進や鎮痛成分も含まれていたり、風邪予防にもなるそうですよ。
大黒様 2019年12月18日 12月9日は大黒様のお歳夜 庄内地方に古くから伝わる行事で豆料理やハタハタの田楽、大根料理などを食べてその年の収穫を祝い子孫繁栄を願う日とされています(^^) お歳夜とは神様の年越しを祝う日。また大黒様が妻を迎える日とされています。 クリニックでも9日に大黒様の行事食を提供致しました。
10月31日 ハロウィン🎃 2019年11月5日 当院でも、入院中のママ達にハロウィン特別メニューをお出ししました(^^) ハロウィンと言えば、かぼちゃ(カボチャ) かぼちゃを使ったお料理やデザート🍰 いくつあったか分かったかな??
十五夜 2019年9月19日 9月13日は十五夜でした(^^) クリニックではお月見特別食を提供致しました〜♪ まん丸の月をイメージして作りました。 秋は空気が澄んでおり、月がとても綺麗に見える季節(╹◡╹) お子さま達と一緒にお月見してみてはいかがでしょうか…??
土用丑の日特別メニュー 2019年7月30日 今年も好評につき ひつまぶしを提供いたしました♪♪ その他カラフル肉巻きや、モロヘイヤの和え物、デザートには甘酒を使った特製ムース… これから、ますます暑くなってきますがしっかりと栄養を摂り元夏バテなどせず元気に過ごせますように(๑>◡<๑)
企業説明会 2019年7月8日 初めての試み! 庄内の企業説明会に看護師募集で参加してみました! 大企業に交じり心配でしたが💦産科らしくブースを飾りつけしてみました。 たくさんの方と触れ合えてとてもいい経験でした。
七夕 2019年7月8日 七夕に無病息災を願いそうめんを食べるという風習が古くからあるそうです。 当医院でも三色そうめんやゴーヤ、とうもろこし、枝豆などの夏野菜をたくさん使って七夕の行事食をお出ししました。.:*:・’°☆