入院までの申し込み
- 産科医療保障制度登録証の記入
当クリニックで出産されるかたは、皆様が制度の対象となります。
妊娠初期に説明をさせていただきます。 - 出産育児一時金の医療機関直接支払制度合意文書の記入
後期母親学級を受けられた方に、書類をお渡しします。早めの提出をお願い致します。
直接支払い制度を利用されない方は、分娩までに出産費用を前金でお預かりさせて頂きます。 - 36週までに出産費用の前金として50,000円お預かりさせていただきます。
総出産費用が470,000円に満たない場合は返金いたします。
入院の持ち物
ママが使うものと、これから生まれる赤ちゃんに必要なものをご用意ください。
お母さんの物
- □母子手帳
- □保険証
- □診察券
- □10回胎動カウントチェック表
- □印鑑(簡易タイプ不可)
- □筆記用具
- □洗面用具
- □パジャマ(前開き)2〜3枚
- □産褥ショーツ(前開き)2〜3枚
- □産後ブラジャー(ワイヤーなし)2〜3枚
- □母乳パット1袋 □タオル3〜4枚 □ウエストニッパー(産後直後用)1枚 ※ 当クリニックで購入も出来ます。
当クリニックでご用意するもの
- □お産セット(お産用ナプキンL・M・S お産直後パット)は当クリニックで準備します。
赤ちゃんのもの
- □ガーゼハンカチ 3〜4枚
- □退院時の衣類(退院までご準備ください)
※入院中の肌着・おむつ・おしり拭きは当クリニックにて準備してあります。
分娩・入院費用について
正常分娩:50万円前後(材料費・検査費別)
※ 産科医療補償制度加入料含む
※ 時間外・入院日数により料金が多少異なります。
入院期間について
正常分娩の場合、お産当日を含めて8日間(産後7日間)です。
経産婦で母児共に順調なら7日間(産後6日間)で退院可能です。
入院の部屋について
全室個室で(トイレ、シャワー付)です。